道具一覧

チャコールコーティング/炭化被膜

久々にとことんスプーンをつくってみた。 今回は表面をオイル塗装だけでなく、バーナーで炙って焼杉のように表面を焦がした。 スプーンを炭でコ...

記事を読む

バンドソーの刃は自分で直せる!!!

切れてしまったバンドソーの刃を直します。繋げなおすことができると、経済的ですっ。バンドソー ブレード 修理!

記事を読む

電動工具のスピードコントローラーを400円で自作する

ディスクグラインダーのスピードコントローラーを400円で自作する

記事を読む

木の種類(柔らかい木・硬い木)木の加工に最適な木

木材は色んな種類があります。ここでは、カトラリーを作る際の木材情報についてまとめてあります。

記事を読む

ツクワカ流 お餅つきとは

餅つきとは 道具の準備から始まる まず杵と臼の準備から始まります。 といっても一般の人はなかなか持っていないと思うので 近...

記事を読む

BARで手作りお箸WS @三鷹バル -11/27開催-

BARで木削りお箸作り 京王 井の頭線「三鷹台」駅から徒歩3分の所にある 三鷹バルにて、手作りお箸WSを開催しますっ。 呑みながら...

記事を読む

秋のツクワカ企画 第4夜 

左から/ モアビの女性用箸(先端細め):ナラのハーゲンダッツ用スプーン:ウォルナッツのティラミススプーン:桜のMySpoon 第4夜 〜...

記事を読む

家でスプーンをつくるには

スプーンつくりの道具 この一年スプーンをたくさんの人に作って頂きました。 大人も子供いろんな刃物手に取り、それぞれのやり方でスプーン...

記事を読む

刃物を研ぐ 

刃物を持つようになると、必然的に「研ぐ」行為が必要になってきます。 研ぎには研ぎ方があり、熟練の木工職人でも研ぎは基本中の基本...

記事を読む

スプーンを作る準備編

スプーンをつくろうと思った時 何はなくともまずは材料である木がなければ始まりません。 というわけでまずは材料を入手する所...

記事を読む

スプーンをつくる道具 〜削り編〜

木材をポンと渡されて、これでスプーンを作っていいよ と言われた場合、まず最初に使うと思われる道具がナイフです。 ナイフも...

記事を読む

スプーンをつくる道具 〜彫り編〜

初めてスプーンを作った時は、小刀と彫刻刀の丸でした。 が スプーンは全体のカタチは小刀でできるとして、 スプーン作...

記事を読む

文字を焼く(ウッドバーニング) 〜焼きペン 6種類レビュー〜

焼きペンの種類と使い心地のレビューです

記事を読む

スポンサーリンク