DIYツール ディアウォール と ラブリコ 比較

つくり方

ラブリコの棚倒れる

DIYツールの大定番 ディアウォールラブリコといえばこちら

どちらを買えばいいかわからないのでラブリコを使って棚を作った結果 数日たって思いっきり倒れました。

どが~~~ん、、、と。

今までディアウォールでたくさん棚をつくってきましたが、ラブリコではじめて作ったところ倒れました、、

幸い、PCモニターはギリギリのところで助かったのが不幸中の幸い。ラブリコの説明書だと一本あたりの耐荷重は20キロ。2本で支えていたので、40キロまでは大丈夫。しっかりした棚板に本を載せてたのもあり40キロは越えていたかかもしれません。

考察として、ラブリコはネジでつっぱり強度調整して、柱を固定します。しかしネジのため、いくら力をいれても、ゆるみが生じてくる可能性もあります。倒れる前にも、柱が前のほうにずれていたこともありました。

改めてディアウォールとラブリコの2つを見比べてみると、壁との滑り止めのついた接地面が結構違うことがわかります。ディアウォールの耐荷重は公式サイトにも明記されていませんが、床と天井へのつかみ方は、明らかにディアウォールのほうが強そうです。

 

ラブリコはネジの力で上下のへの つっぱる力を作り出すのに対して
ディアウォールは、強力なスプリングで上下への固定力を作り出しています。ラブリコのネジの径が大きければもっとがっちりしたのでしょうか、、

結論
強度を出したいならディアウォール

ディアウォールは新作もできているので、こちらも要チェックです。

追記1

(2019.3月)
先日 震度3の地震がありました。それの影響が、棚を見てみると、なんと、ずれていました。

柱4本で棚を作ってあるのですが、手前から奥にかけて柱が壁から離れています。

壁にぴったりとつけていたのですが、これだけ前に。。。。
もっと揺れが強いか、長いかで、再び倒れかねない状況です。

対策としては、棚の前側かに支えを入れるか、
ディアウォールの部分が前にずれないように、壁にピンでも打って
動作を抑えるか。だと思うので現在検討中です。

 

追記2

2×4材とディアウォールで『壁掛けテレビモニターを作る』はこちら

壁掛けテレビをつくる
コードは木の後ろに隠すことで、想像以上にすっきりします。 壁掛けテレビをつくる 簡単に言うと 木材でつっぱり柱をつくり、そこに壁掛け金具を設置して、テレビをかける。 ってことです 必要な材料と道具 ・2バイ材(2×4の木材)2本 ・ディアウ...

2×4と ガチャ棚で 壁掛け本棚をつくったよ は こちら

2×4材のサイズ一覧はこちら

ホームセンターで買える 2×4材 サイズ早見表
2×4×6F は  小口(断面)が2×4 で 長さが 6フィート という意味です それぞれのサイズ(小口)をセンチ表記してみました 1バイ材(厚み×幅) 1×2 19 × 38 mm 1 × 4 19 × 89 mm 1 × 6 19 × ...

コメント

  1. h4xnnp

タイトルとURLをコピーしました