パパ応援プログラムの一貫として、プレパパ向け料理教室を開催しました。
プレパパ向け料理教室とは
ごはんの作り方だけではなく、スーパーに買い出しに行く所から!さらには、なんで味噌汁に煮干しを入るれのか?コンソメではダメなのか?とか根本的なところも実験風にしてみたり、新鮮な野菜を使って茹でると、それだけでお汁が甘くなることを実感してみたり。ただごはんを作る行為をするのではなく、その土台的な部分をみんなで構築できたらいいなーといった教室です。
有栖川公園で五感をほぐす
10時に日比谷線広尾駅に集合。集合後は有栖川公園に移動して、雨上がりの森を楽しみました。5感を開放することで、色んな感情も開放。これは料理づくりにも生きてきます。
いきなり公園で少し散策してもらったあと、改めて自己紹介。みんな既に少しほぐれてきました。普段何食べてる?の話題でお互いん食事事情を共有します。食事って各々の文化っぽくてまさに文化交流。
食材買い出し
本日のメニューを見ながら、みんなにどんな食材、調味料がいいか話し合いながら買い出しスタートです。広尾駅周辺には、高級スーパー、自然食品店、インターナショナルスーパー、普通の八百屋さんがあるので、必要な食材を求めて男たちが郡をなしてお店に入っていきました。
調理開始
少し父親学級的なお話しもさせて頂き、調理開始。男同士てんやわんやしながら調理していきました。
そして、なんとか無事に終了。今回はパパ達のマインドセットになるような、料理の仕方だけではなく、感覚を開いて、考え方や、取り組み方や、段取りの仕方を共有実践しました。かなり色んな事を詰め込んでしまったので、次回はもっと内容を洗練させる予定。
ちなみに今回の参加者は ほぼ独身っですw
女性は花嫁修業みたいな概念があるけど、男にはそのような概念がないなく、あれば面白いのと思うので、今後はその辺も取り組めればなと思っています。
コメント