11月28日 ツクワカの今年のWS~箸&匙~も無事に終了しました~。
今回はありがたいことに、
一般社団法人「森と未来」様といっしょに某企業様で社内研修として登壇&WSをさせて頂きました。
貴重な機会をありがとうございます。
さらに、夜はNPO法人コモンビート様でもWSをすることができて、
1日中たくさんの人と過ごせ、とてもいい一日になりました。
企業研修では、前半森と未来様が現在の森の現状や、森の効果などを含めた講義を行い
後半は僕のスプーンづくりのWSで実際に木に触れ、そこから色々感じ、最後はリラックスして頂く流れにしました。
ほとんどの参加者から、まさか企業研修でスプーンをつくるなんて!だけど、無心になれて非常にリラックスできた。
といった感想を頂き、最初は、みなさんかなり硬い表情だったのですが、
木を削っていくうちに、だんだん余計な力が抜けて、最後はたくさんの笑顔がみられたので、
ほっとしました。
夜のNPO法人コモンビート事務局でのWSでは
子連れ参加の方や、飲食店の方、不器用だからあえて挑戦してみたい方などなど。
とくに子連れの方はパパ1人で0歳児をだっこしてきて、一生懸命おこさんのための、スプーンを削っておりました。まさに娘の匙は俺か作る!と言わんばかりの気合の入りようでしたが、削り始めは、思ったより木を削るのが大変で「これは完成できるのか、、、」
といった状態でになりつつと目の前のお子さんを見ては気合を入れて頑張りつづけ最後には立派なスプーンを完成させてくださいました。
自己紹介 アイスブレイク
パパが削り、それを興味津々に見守る赤ちゃん
完成を手に作り込んだこだわりや、今後の思いを発表
(お蕎麦屋さんのなので、そば専用のお箸をつくっていました↓)
というこわけで、どの人もとても満足した顔になって頂き終了~この瞬間が嬉しく毎回ほっとします。
来年もよろしくお願いしますっ
コメント