一覧

保育園でお箸をつくる

夏休みも後半っ ということで、いつもお世話になっている保育園で保育園の卒園生を対象にお箸つくりワークショップをさせて頂きました...

記事を読む

子供とつくる子供箸

子供の箸はプラスチックが多い。 お弁当箱と一緒に持っていく新幹線のお箸セットなんかは見ていても楽しい。 が、プラ...

記事を読む

スプーンをつくる道具 〜削り編〜

木材をポンと渡されて、これでスプーンを作っていいよ と言われた場合、まず最初に使うと思われる道具がナイフです。 ナイフも...

記事を読む

BAR「KEZURI-YA」

友人のアウトドアウエディングイベント 結婚ピクニックに出展させて頂きましたのでレポートをお届けします。 ...

記事を読む

カフェでスプーンをつくる

カフェをスプーンをつくる場所にする と思ったのは スプーンや箸、椅子や家具を工作室とかでつくるよりも、使うものを使ってい...

記事を読む

ゲストハウス「Village(ヴィレッジ)」にて出展

高山市と飛騨市の境にあるゲストハウス「Village(ヴィレッジ)」のイベントに出展してきました。 出店者は6〜8組あ...

記事を読む

2014森の市に出展@高山

高山の原山市民公園という冬はリフトの無いスキー場になる場所にて行われた、手作り市「森の市」に参加してきました。 お箸と...

記事を読む

青空手作り市に出展@高山

手作り市に初めての参加は高山の 今はだいぶ慣れましたが初めての出展の時はドキドキでした。 この時からスプーンのデ...

記事を読む

アースディ飛騨高山に出展

今や全国いたるところで開催されているアースディですが、 高山でも盛況に開催されています。そして私もアースディに出展させて頂くこ...

記事を読む

パープルハートのお箸のご注文

はじめてスプーン作り教室の依頼ではなく、お箸のご注文を頂きました。はっきり言って緊張です。教えるよりも、製品としてのクオリティが追求されます。素材も色々考えて、個性的なお店に合うよな木材、パープルハートにしました。

記事を読む

スポンサーリンク