yoshio

イベント

ACO CHILL’15 出展

御殿場で行われた野外フェス ACO CHILL'15 にNPOサイクリングにお声をかけて頂き出展してきました。 おかげ様で音楽を聞きながらたくさんの人といい時間を過ごせました。 そして 今回からスプーンつくりのテーマを 1万人のスプーンつく...
イベント

ゲストハウス「Village(ヴィレッジ)」にて出展

高山市と飛騨市の境にあるゲストハウス「Village(ヴィレッジ)」のイベントに出展してきました。 出店者は6〜8組あったのですが、 何故か関東出身者が多く、神奈川の逗子で寄ったことのある自然食品を扱うお店の方がいたりしてとても不思議な空間...
つくり方

保育園でスプーンをつくる

保育園の卒業制作で「Myスプーンづくり」をさせてもらうことになった。 子供はもちろん大人の先生達もスプーンをつくることはなく 参加したみんなは興味津津。今回は4回にわけて一ヶ月かけてじっくり取り組んだのでレポ。 1日目 好きな木地を選んで窪...
イベント

2014森の市に出展@高山

高山の原山市民公園という冬はリフトの無いスキー場になる場所にて行われた、手作り市「森の市」に参加してきました。 お箸とスプーンをつくろう ということで出展させてもらったんですが、 芝生の上での食器作りは気持ちよくて、とってもよかったです。 ...
イベント

青空手作り市に出展@高山

手作り市に初めての参加は高山の 今はだいぶ慣れましたが初めての出展の時はドキドキでした。 この時からスプーンのデザインを一点に絞って、色々作業の効率化を図り始めて それが現在でも続いているデザートスプーンです。子供も使えるサイズだし、大人か...
イベント

アースディ飛騨高山に出展

今や全国いたるところで開催されているアースディですが、 高山でも盛況に開催されています。そして私もアースディに出展させて頂くことになりました。 この日は店名を「つくりば」として出展。 どんな人が来るのかとワクワクまっていたら ほぼ子供。2日...
つくり方

女子一人 2日間かけてスプーンを削る

我が家に来客が来た時のおもてなしに自分のスプーンをつくってもらうことがある。今回のお客様は彫刻刀でひたすらスプーンを仕上げていたのでレポ。 削る前の素材は輪郭だけを整えた木材 これを小型で全体に丸みをもたせたあと 丸曲がりという彫刻刀でひた...
イベント

木の脈を聞いてみる

先日、親子を対象にした森キャンプがあったので 抽選にてご縁頂くことができて参加してきました。 子供たちといっしょに夜の森を散歩して ふくろうと会話?(ホーホー と言うと ふくろうも鳴き返してくれました)したり、 色んな体験をしてきました。 ...
ツクワカ実験室

Soup Stock TOKYO のスプーンを考察してみる

スープストック トウキョウの本 「スープでいきます」を読んでから無性にスープストックに行きたくなり、初めて行ってきました。スープストックに。 そして、本を読んで思いや背景を知ってからお店に入ったので、スープのこだわり、インテリアや店の雰囲気...
つくり方

スプーン作り 国境を超える

スプーン作りを提供していて は じ め て 海外からのお客様がきてくれました。 この日は高山のイベントに出店するもあいにくの雨でお客さんはぱったり。 そんな、中、香港から高山に観光に来ていた家族が散歩ついでに寄ってくれました。 スプーンをつ...
ツクワカ実験室

パープルハートのお箸のご注文

はじめてスプーン作り教室の依頼ではなく、お箸のご注文を頂きました。はっきり言って緊張です。教えるよりも、製品としてのクオリティが追求されます。素材も色々考えて、個性的なお店に合うよな木材、パープルハートにしました。
ツクワカ実験室

ネットショップ を試してみた

今や簡単に誰もでもネットショップが開けます。 自分が作っているものをウェブを通して届けたい 自分で仕事を創りだしてみたい の2点を実現するために無料でつくれるサイトも色々あるなかで、BASE と Creema を試してみることにしました。 ...
ツクワカ実験室

醤油を絞る大道具を考察!@山梨 道志村

醤油をつくったことがあるだろうか? 最近は味噌をつくるったことがある人が増えてきた気がするけど、醤油をつくってる人はあんまり聞かない。 味噌よりも手間と管理が必要だけど、自分でつくる醤油は格別です。 今回は醤油つくりの最終工程である「醤油絞...
ツクワカ実験室

今日の発見1〈椅子の持ち方〉

子供の椅子を作ってみてから 子供の椅子にカタチの見え方が変わった。 高さ、椅子の足の角度、重さ、素材を考えるポイントは色々あるけれども 今日の発見は 椅子の座面側面に持ち手の穴があるだけで なんと持ち運びしやすいことか。 ということで、 子...