lll 失敗 の数だけ 発見が ある lll
TSUKURU TO WAKARU
  • ホーム
  • about
  • 匙・箸・皿のツクるキホン
  • 食をつくる
  • お餅つき
  • 出張教室・出店
  • イベント

melmic

つくり方

使い勝手の良い箱を自作してみる

底が浅くて、入れるスペースが広い箱 例えていうなら、りんごを陳列しているような木箱。 日常使いにおいてとても使い勝手がいいはずなのに 案外手に入らない。 というわけホームセンターで格安で売っている木材 1×4材(1本189円)で作ってみまし...
2014.11.08
つくり方
ツクワカ実験室

枡つくり 体験レポ

日本酒バーとかで枡をつくてそのままみんなで乾杯♪ そんな企画を実行したくて、 枡づくりの勉強のために、湧き水の町愛知県は大垣市にある 「枡工房 ますや」 さんにお邪魔してきました。 大垣市は全国の枡の生産量の80%を占める枡のメッカで、市内...
2014.05.08
ツクワカ実験室
2024夏至@東京
2024.06.30
人工芝とマイクロプラスチック
2024.06.302024.07.24
2023 の夏至weekを楽しむ、東京湾夏至TRIP
2023.06.21

カテゴリー

  • つくり方
  • つくり方を調べる
  • つくるとわかる毎日
  • つくる場所
  • イベント
  • ガジェット
  • ツアーをつくる
  • ツクワカ実験室
  • 子連れ
  • 家
  • 山と森
  • 旅
  • 暮らし
  • 畑で野菜をつくる
  • 直す
  • 車
  • 道具
  • 食をつくる
TSUKURU TO WAKARU
  • ホーム
  • about
  • 匙・箸・皿のツクるキホン
  • 食をつくる
  • お餅つき
  • 出張教室・出店
  • イベント
© 2014 TSUKURU TO WAKARU.
  • ホーム
  • about
  • 匙・箸・皿のツクるキホン
  • 食をつくる
  • お餅つき
  • 出張教室・出店
  • イベント